愛知食養村の仲間のOさんがはるばる奈良よりお越しくださいました。
経絡指圧は腹部で証診断を行うため、食後少なくとも1時間はあけてもらうようにしています。午前中に到着後、まずは指圧です。背中の上の方が固い、足の付け根の痛み、アキレス腱の痛みなどがあり、特に冬は調子が悪くなられるとのこと。証診断をおこなった後、全身指圧に入りました。経絡の歪みが症状となってあらわれますので、痛みやコリのある部分だけを直接指圧するのではなく、特に膀胱経の経絡の歪みをとるように指圧をすすめていきます。約90分の治療の後、しばらく横になっていただきます。指圧の最中から、なんか身体が軽くなって動きやすいと喜んでいただきました。
続いて、Ayurveda&食養カレーコースです。キャベツのサブジはミニ講習のようにいっしょに作りました。Oさんは特に陽性過多であり、VATAタイプでもありますので、Oさんスペシャル薬膳カレーです。
・レンズ豆のスープ
・大根と菊芋のトマトカレー
・キャベツのサブジ
・ヤーコンゆずサラダ
・パプリカとエリンギ、バナナのパコーラ
・緑豆のドーサ
食事のあとはみどりの村の畑を見学して、一日ゆっくりしていただきました。
次回はヘナトリートメントも!と、スーパーフルコースをご希望です。